2006-05-29から1日間の記事一覧

「雨中石山寺」6(終)

http://blogs.yahoo.co.jp/uttiyda/6221201.html 「雨中石山寺」1 からご覧下さい (承前) 背後に宝篋印塔が立っている。 毘沙門堂には灯りが点されて、薄暗く雨降る中だけに信仰心のない私にさえ、奇妙な神々しさが醸し出されているように見えた。 毘沙門…

「雨中石山寺」5

http://blogs.yahoo.co.jp/uttiyda/6221201.html 「雨中石山寺」1 からご覧下さい (承前) 雨と泥で汚れた足下が気になる。簀の子の上で時間を稼いだ。 中に入ってまず目についたのは「石山寺縁起絵巻」だった。予想していない、期待外の喜びというと大袈…

「雨中石山寺」4

http://blogs.yahoo.co.jp/uttiyda/6221201.html 「雨中石山寺」1 からご覧下さい (承前) 途中、シャガが至る所に咲いていた。 経蔵を過ぎた所に紫式部の供養塔と松尾芭蕉の句碑が並んでいる。 あけぼのはまだむらさきにほととぎす 芭蕉 石山は東雲むらさ…

「雨中石山寺」3

http://blogs.yahoo.co.jp/uttiyda/6221201.html 「雨中石山寺」1 からご覧下さい (承前) (ソッチヘ行ッテ何モナケレバ……馬鹿ジャン。) 《あいつ》が現れた。 無駄こそ人生の宝! などと考えはしなかったが、私は意外にも、女子大生とは逆の方へ歩き出…

「雨中石山寺」 2

http://blogs.yahoo.co.jp/uttiyda/6221201.html 「雨中石山寺」1 からご覧下さい (承前) 辺り全体高い樹木に囲まれて薄暗い。 四十段あまりの石階段を半分ほど上ると左手に本堂の姿が僅かに見える。 上はまだしも明るそうだ。 ―― どこかで見たような光景…

「雨中石山寺」 1

「ぶらり何処かへ」特別編 「雨中石山寺」 『石山寺縁起』によれば、聖武天皇の発願により、天平19年(747年)、良弁(ろうべん、東大寺開山・別当)が聖徳太子の念持仏であった如意輪観音をこの地に祀ったのが当寺の初めとされる。聖武天皇は東大寺大仏の造…