オモダカ(3画像)

□ オモダカ □


   滋賀県「畑」の棚田に通っている。
   農道脇や道そのものに小花が咲いているのも愉しい。
   休耕田の湿地に咲いていた。
   可愛い顔をしている。
   雨天と晴天での画像。

イメージ 1
イメージ 2

イメージ 3

   ここ「畑」の棚田の田圃はよく手入れされている。
   雨天の数日後に行くと、もう刈られていて、晴天の日は別の休耕田で撮った。
   一番上の休耕田はまるで池そのもので、
   たくさんの蛙がいるかと思うと、蛇もいて、思わずエッと思った。
   共生?
   ナわけはないが、
   大きな目で見れば喰う喰われるも共生かもしれない
   なんて考えていた。



[出典]  きっず: マルチメディア図鑑 http://contents.kids.yahoo.co.jp/zukan/plants/card/0711.html
分 類  植物 単子葉植物 多年草オモダカ
学 名  Sagittaria trifolia
分 布  北海道、本州、四国、九州、奄美琉球
環 境  水辺や湿地
花 期  8~10月
結実期  秋
花の大きさ  8~10mm
丈    20~80cm

説 明
水田や池に生える多年草。葉の下半分が二つに分かれているのが独特だ。仲間のアギナシもよく似ているが、葉がオモダカより細長く、分かれた葉の長さが上の部分より短い。ウリカワは丈が小さく、花はオモダカにそっくりだが葉は分かれていない。



      ご覧いただき ありがとうございます。