2007-01-27から1日間の記事一覧

アンドロシンビウム・キリオラツム

■ アンドロシンビウム・キリオラツム 京都府立植物園 2007,01,26 白い苞葉(ほうよう)に包まれた 小さな花が 押しくら饅頭をするようにかたまり 顔を上げている。 アンドロシンビウム・キリオラツム (ユリ科アンドロシンビウム属) 学名 Androcymbium cili…

クレマチス・アンスエンシス  Clematis anshuensis

■ クレマチス・アンスエンシス 京都府立植物園 2007,01,26 京都府立植物園 2009,01,21 匂いがするかと思ったがまるでしない。 冬の陽に 数珠になって 楽しそうにかすかに揺れていた。 蕾の麗しきその肌……。 クレマチス・アンスエンシス (キンポウゲ科) 学…

スノードロップ

■ スノードロップ 咲き出す 2010.01.19 京都府立植物園 私は「ハルマチソウ(春待草)と名付けよう。 やっと咲き出したところだ。 2007,01,26 京都府立植物園 今年はほとんど雪が降らない。 東京ではまだ一度も降らないというし、 到って暖かい。 絨毯を敷き…

フラグミペディウム Phragmipedium sp.

■ フラグミペディウムの一種 京都府立植物園 2006,01,21 文句なしに あまりにも美しい。 フラグミペディウム (ラン科フラグミペディウム属) 学名 Phragmipedium sp. ペルー北部原産の常緑多年草。メキシコから中央アメリカ、ブラジルなどに15種ほどが分…

メジロに接近-3- 鳥 300ミリでどこまで撮れる?-13

■ メジロに接近 - 3 - ■ 鳥 300ミリでどこまで撮れる? - 13 リンゴの皮を金木犀の枝に置くようになって メジロがくるようになった。 一週間も経つと少し変化が出てきた。 メジロは 私が多少近づいてもすぐには逃げないのだ。 私よりヒヨドリの方を警戒して…