メギ ・ 目木

イメージ 3

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hanaibuki/20010101/20010101002522.jpg

   ■ メギ ・ 目木
 



       花がこんなに可愛いとは思わなかった。
       ただし枝には長い棘がある。
       何回か刺さった。
       注意しましょう。
       別名の「コトリトマラズ」とはこの鋭い刺があるため
       小鳥もとまらないということらしい。
       でも、蝶々はとまります。




                                                       2007,04,24

イメージ 1




イメージ 2




イメージ 4




イメージ 5

                                                        伊吹薬草園にて




   メギ (メギ科)
   学名  Berberis thunbergii
   別名 コトリトマラズ
   原産のに分布する。山地や丘陵や原野に生える落葉低木。樹高1~2m。
   茎や根を小蘗(しょうばく)といい、目が充血や炎症した時に煎液で洗眼すると効果があるそうだ。
   「目木」とはそこからきている。また健胃薬としても用いられるという。   
   花期は4月。花の直径は約6mm。 花弁は6枚。
   果期は10~11月。果実は赤く熟し、液果。長さ8~10mmの楕円形。