2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

シラユキゲシ ・ 白雪芥子 / 白雪罌粟   Eomecon chionantha

■ シラユキゲシ ・ 白雪芥子 / 白雪罌粟 2011.05.02 京都府立植物園 山野草展 原産は中国。 帰化しているらしいが私は見たことがない。 心形の葉も印象的だし 花も清楚さが鮮烈なものなので、 日本の山野草と思い込んで見ていたら……チガッタぁ。 シラユキゲ…

椿 イオウゼン ・ 医王山  Camellia japonica cv. Iouzen

■ 椿 医王山 イオウゼン 2011.03.27 宇治市植物公園 「椿展」 鮮赤色が網膜を染める。 椿 医王山 イオウゼン (ツバキ科ツバキ属) 学名 Camellia japonica cv. Iouzen 常緑高木。園芸品種。 濃紅の一重。キキョウ咲。剣弁。中輪。 名は山名「医王山」に因る…

咲き始めは

病室の おはようございます… (^-^) 10ヶ月ぶりの伊吹山は 残念ながらこれと言った収穫はありませんでしたが… いくつかupしておきます。 今朝は 甘菜 です。 甘菜を求めて伊吹野山裾をほっつき歩いていたころの 無知な私を思い出します。 咲き始めは春蘭の…

芍薬 園芸品種

■ 芍薬 ・ シャクヤク (園芸品種) 2011.05.19 京都府立植物園 ほとんどの芍薬が咲きほころび始めた。 華燭の典 トップパス ダイアナ 行く春 芍薬(シャクヤク) ← クリック 芍薬・園芸品種-1 ← クリック 芍薬・園芸品種-2 ← クリック 芍薬・園芸品種-3 ← クリック 芍薬・園…

テンモクジオウ ・ 天目地黄    Rehmannia piasezkii

■ テンモクジオウ ・ 天目地黄 2011.05.02 京都府立植物園 山野草展 日本の山野草でなく 原産は中国。 2012.05.05 京都府立植物園 山野草展 色合いは強烈にあざやかだ。 テンモクジオウ (ゴマノハグサ科ジオウ属) 学名 Rehmannia piasezkii 別名 裂葉地黄 …

椿 ミナトノアケボノ ・ 港の曙  Camellia japonica cv. Minato-no-akebono

■ 椿 港の曙 ミナトノアケボノ 2011.03.27 宇治市植物公園 「椿展」 椿 港の曙 ミナトノアケボノ (ツバキ科ツバキ属) 学名 Camellia japonica cv. Minato-no-akebono 常緑高木。園芸品種。 桃色地に底白ぼかしの一重。猪口咲き。ユキ芯。極小輪。多花性の…

まだまだ一部にしか咲いていません。

病室の おはようございます… (^-^) 10ヶ月ぶりの伊吹山は 残念ながらこれと言った収穫はありませんでしたが… いくつかupしておきます。 今朝は伊吹旗竿です。 2011.05.18 伊吹山 まもなく山頂付近一帯を埋め尽くすように咲くのですが まだまだ一部にしか咲…

芍薬・シャクヤク 園芸品種 -5-

■ 芍薬 ・ シャクヤク (園芸品種) 2011.05.19 京都府立植物園 ほとんどの芍薬が咲きほころび始めた。 火祭 インスペクター 潮騒 茜雲 華燭の典 トップパス ダイアナ 行く春 芍薬・園芸品種-1 ← クリック 芍薬・園芸品種-2 ← クリック 芍薬・園芸品種-3 ← クリック 芍薬…

エゾノチチコグサ ・ 蝦夷の父子草   Antennaria rosea

■ エゾノチチコグサ ・ 蝦夷の父子草 2011.05.02 京都府立植物園 山野草展 北海道の限られた地域にしか生育しないそうだ。 現地でも、今や容易に見られないそうだ。 母子草に対して父子草…だって。 エゾノチチコグサ (キク科エゾノチチコグサ=アンテンナリ…

椿 タンソウ ・ 淡粧  Camellia japonica cv. Tansou

■ 椿 淡粧 タンソウ 2011.03.27 宇治市植物公園 「椿展」 「淡粧」は宋の時代の蘇軾が詠んだ詩にちなんでいるらしい。 「飮湖上初晴後雨」 蘇軾 湖上に飲す初晴後に雨(ふる) 水光瀲灔晴方好 水光瀲灔として晴れてまさに好く、 山色空濛雨亦奇 山色空濛とし…

いま たけなわなのは

病室の おはようございます… (^-^) 10ヶ月ぶりの伊吹山は 残念ながらこれと言った収穫はありませんでしたが… いくつかupしておきます。 いま、酣なのは二輪草です。 到る処で大小の群落をつくっています。 どうしてなのか…… ほとんどが一輪しかない二輪草……

オオヒラウスユキソウ ・ 大平薄雪草   Leontopodium hayachinense var. miyabeanum

■ オオヒラウスユキソウ ・ 大平薄雪草 2011.05.02 京都府立植物園 ヨーロッパのエーデルワイスの仲間。 雪解けの遅い北海道の短い夏山に 一時静かに、咲くとも見えず咲くそうな。 これもまた、私が自生種を見ることはない。 オオヒラウスユキソウ (キク科…

ハナシノブ ・ 花忍   Polemonium kiushianum

■ ハナシノブ ・ 花忍 2011.05.02 京都府立植物園 山野草展 阿蘇の草原で、しかも まれにしか見られなくなったというハナシノブ。 滅多に見られない花を見た (^-^) ハナシノブ (ハナシノブ科ハナシノブ属) 学名 Polemonium kiushianum 九州の阿蘇草原の固…

表紙

花樹アルバム 「いとしきものたち -2-」 花樹アルバム 「いとしきものたち -3-」 花樹アルバム 「いとしきものたち -4-」 サイト内検索 ← クリック あなたも行ってみません…? 伊吹山・奥伊吹 ← クリック ◆ 「これは……!! 」(「伊吹憧憬」- 155)を見る ← クリック 新潟…